<日程> 3月22日(土)~3月30日(日) 10:30ー17:30 (最終入場 17:00) 3月24.25日は定休日 3月22日(土) 13:00〜トークショー 14:30〜ワークショップ 主催:ACT …
カテゴリー: 石蔵
【展示】初三郎の鳥瞰図から、北海道を見る
初三郎?鳥瞰図?? 皆さま、ご存じでしょうか?? 鳥瞰図とは「まち」の姿を上空から鳥の目で見たように描いたパノラマ図 初三郎とは、その鳥瞰図の絵師、吉田初三郎の事です。 美しく描かれた、まちの様子の独特な絵なのです。 初…
2024年夏の石蔵展示~北海道炭礦鉄道会社~岩見沢へ本社移転120年記念パネル展~開催中です
2024年夏の石蔵展示が始まりました。 今年は明治37年に北炭が札幌から鉄道の要衝である岩見沢に本社を移転して120年の節目となります。 残念ながら2年後に鉄道国有法が発布され、北炭は鉄道資産を国に売却し、北海道炭鉱汽船…
マネジメントセンター 15周年「スペシャル石蔵カフェ」
2009年の8月17日に開設した「そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター」は、まもなく15周年を迎えます。 今年の8月17日(土)は、これまでの感謝の気持ちを込めて… 一日限定の石蔵カフェを開催!! スペシャル…
石蔵ゼミVol.3〈人造石油〉をテーマに開催
2024年8月3日(土)の15時から今年3回目の石蔵ゼミです。 テーマは人造石油! 大戦中、資源に乏しい日本は、石炭から石油をつくるための一大プロジェクトとして、滝川に人造石油をつくるための研究施設と工場を設置しました。…